講師:清水千浪(車いすバスケットボール)
当日に至るまで、こちらの要望、それに向けた準備や各種手配の方法など、清水講師が先導してくださいました。おかげで当日もスムーズに開催でき、児童も教師も保護者も非常に満足度の高い時間となりました。
清水講師のお話の内容、スライドの資料もわかりやすく、お人柄の良さもあいまって大変盛り上がりました。
▼講演中の様子
参加者の声
全員が車いすに乗る体験ができ、6年生によるミニバスケゲームでは大きな歓声があがっていました。障がい、パラスポーツ、あきらめない思いなど、低学年にも十分伝わっていました。お帰りになる際にも、たくさんの子が“ちなさん”に駆け寄っていました。
開催担当者の声
こんなに楽しい会にしていただき、清水講師はじめ、あすチャレ!事務局の方に感謝の気持ちでいっぱいです。なかなか一個人では選手の方と連絡がとりづらいので、中継ぎしてくださる場所があることが良いですね。サイトもわかりやすくて助かりました。