日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)は「SOCIAL CHANGE with SPORTS」をスローガンに、一人ひとりの違いを認め、誰もが活躍できるD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)社会の実現に向けた事業を展開しています。
スポーツに秘められた新たな価値。
それは、人々の日常から社会、
そして未来をあらゆる面でより前向きに
豊かにする「変化」の力です。
SPORTS X では、そんなスポーツの持つ力を
新しい時代を生きるヒントとして
お届けします。
「女性はスポーツをしない国」その常識を変えたのは日本人女性だった!
JICAが取り組むスポーツを通じた国際協力とは?
すべてはイノベーション創出のために! パラスポーツを通して「インクルージョン&ダイバーシティ」をエネルギッシュに進めるNECの取組みとは?
タイの子どもたちの差別・偏見を払拭! 場外から世界を変える浦和レッズのSDGs
教育から日本の社会を変える! 1000校訪問を達成した"パラスポーツ体験型出前授業"の可能性
真の“スポーツ王国”になるために。静岡県が取り組むグラスルーツ活動とは?
パラリンピックは社会を変える! 今こそ学びたい過去大会のレガシー
アンドリュー・パーソンズIPC会長が語る、スポーツの未来に不可欠な三要素
生徒をとりこにする名物講師・根木慎志に学ぶ! 誰もが輝く社会になるたった1つの方法<後編>
生徒をとりこにする名物講師・根木慎志が明かす! 子どもたちの可能性を引き出すヒント<前編>
国内最大規模のボッチャ大会が長野で開催!「パラウェーブNAGANO」が本格始動
読者調査から見えた「パラリンピックが盛り上がると日本の未来に何が起こるのか?」