合理的配慮の理解を深めて、お客様に旅の楽しさをお届けするために

開催
2023.12
企業・学校・団体名
日本航空株式会社
形式
オンライン
担当講師
山本 恵理
合理的配慮編

合理的配慮の理解を深めて、お客様に旅の楽しさをお届けするために

社員一人ひとりが障がいに対する理解をさらに深め、考えるきっかけに

JALグループでは、2014年にトップコミットメントとしてダイバーシティ宣言を発信して以来、誰もが生き生きと活躍できる会社を作るとともに、すべてのお客さまのアクセシビリティ向上に取り組んでいます。旅を楽しんでいただきたいという思いをお客さまへお届けするため、これまでアクセシビリティ研修等の様々な機会をとおして、全社員が合理的配慮や心のバリアフリーを理解し、実践するきっかけとなる取り組みを実施してきました。2024年度に改正障害者差別解消法が施行されることを受け、今回は合理的配慮についてさらに理解を深めることを目的に、2016年から協賛させていただいている公益財団法人日本財団パラスポーツサポートセンター様主催のもと、「あすチャレ!Academy~合理的配慮編~」を開催いただきました。
フロントラインで日々お客さまと接する客室乗務員やグランドスタッフ、管理職を含む間接部門の社員など、JALグループで働く幅広い職種・階層の社員が参加し、社員一人ひとりが障がいに対する理解をさらに深め、考えるきっかけとなるよう、アクセシビリティ研修の一環として開催いたしました。

合理的配慮を学び、新しい視点を持つ

合理的配慮とはその人の目線に立って、目的から平等について考えて行動することが近道だと学びました。障がいを取り除くために、ついハード面を変えることに注視してしまいますが、今あるものを活用して多様な人へ選択肢を増やすことを心掛けていきたいと思いました。

  • 参加者の声

    ・障がいのある社員として働く1人として、考えつくしたと思っていた合理的配慮について改めて考えるきっかけとなりました。今後、自身の業務でもその他でも、自分にできることからコツコツと、それでいてアンテナと視野は広く生活していきたいです。
    ・難しく考えすぎず、また相手の目的から考えて、困っている方がいれば積極的にコミュニケーションを取っていこうと思いました。
    ・合理的配慮とは設備面を大きく変えることではなく、選択肢を広げることだと学びました。合理的配慮をする側、される側、どちらの立場になった時も多様な選択肢が存在する環境を作れる人間でありたいと思いました。

  • 開催担当者の声

    人財戦略部/CX推進部
    上野桃子様、牛尾愛枝子様

    山本講師に非常に分かりやすい例を交えながらパワフルに明るくお話いただき、参加者一同楽しみながら合理的配慮について学ぶことができました。
    この研修から社員一人ひとりが新たな気づきを得ることができ、また合理的配慮についてより身近に感じ、多様な人が生活しやすい環境づくりについて考えるきっかけになったと思います。今後もJALグループでは、全社員が合理的配慮に対する理解を深め、多様な社員の活躍を推進するとともに心のバリアフリーの実践により、お客さま一人ひとりに寄り添った商品・サービスをご提供することで、すべてのお客さまに安心して旅を楽しんでいただける環境の整備に取り組んでまいります。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから CONTACT / ENTRY