文字サイズ変更
ああカラー変更
チガイを認識し、聞き、共生社会への
一歩を踏み出すワークショップ型授業
人とのチガイが際立つパラアスリート講師から
それぞれの経験を聞くことで、他者を受け入れることを学びます。講師に聞けなかった、聞いちゃいけないと思っていたギモンを聞くことで、
一人ひとりが気づき、考え、行動できるようになる。障がいのある人もない人も、思いやり、支え合い、違いを受け入れて、
より良い社会を作るための第一歩を踏み出す授業です。
共生社会とは何かを楽しく、わかりやすく伝えるプロの講師陣。
ジュニアアカデミー メディア掲載
サッポロプラスに、 戸田雄也講師が行った札幌光星中学校でのあすチャレ!ジュニアアカデミーについての記事が掲載されました。 記事はこちら
ジュニアアカデミー メディア掲載
Paraphotoに、稲葉将講師が行った長野県松本市でのあすチャレ!ジュニアアカデミーについての記事が掲載されました。 記事はこちら
ジュニアアカデミー メディア掲載
カナロコ(神奈川新聞社)に、馬島誠講師が行った神奈川県平塚市でのあすチャレ!ジュニアアカデミーについての記事が掲載されました。 記事はこちら ※有料記事
あすチャレ!ジュニアアカデミーの実施にあたってご相談がある方はお問い合わせページへ
お申し込みを希望される方はお申し込みページからご連絡をください。