【成果報告会・公開シンポジウム】パラリンピックの開催と共生社会の実現
- 2022.03.25.FRI
- 上智大学 四谷キャンパス6号館6-307教室
- イベント

上智大学多文化共生社会研究所主催、第1回成果報告会・公開シンポジウムがパラリンピックの開催と共生社会の実現をテーマに開催されます。
【開催日】2022年3月25日(金)17:30~19:30(開場 17:00)
【プログラム】
<開会挨拶> ・曄道 佳明 上智大学長
<第1部>調査報告:パラリンピックの開催が障害者イメージに及ぼす影響~4,000人の追跡調査から~
・久田 満 上智大学教授・多文化共生社会研究所長
<第2部>公開シンポジウム:パラリンピック東京大会のレガシーとは何か
【シンポジスト】
・小倉 和夫 日本財団パラスポーツサポートセンター理事長
・大日方 邦子 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会理事
・藤田 紀昭 日本福祉大学スポーツ科学部長
【モデレーター】
・倉田 秀道 上智大学多文化共生社会研究所客員教授
<会場参加>上智大学 四谷キャンパス6号館6-307教室
<オンライン参加>ZOOM ※登録いただいた方宛にリンクをお送りいたします
<参加登録> 定員 会場参加150名(先着)
<参加費> 会場・オンラインともに無料。どなたでもご参加いただけます。
<申し込み期間>~令和4年3月20日(日)まで
お申し込みはこちらhttps://www.inclusivecommunity202041.com/%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF
詳しくはこちら https://www.inclusivecommunity202041.com/general-8-1
チラシはこちら
Schedule /大会情報
-
イベント名
パラリンピックの開催と共生社会の実現 -
開催日
2022.03.25.FRI -
開催場所
-
公式URL
※スケジュ―ルは事前の予告なく変更となる場合があります。最新情報は主催者Webサイト等でご確認下さい。