パラスポーツの今を伝える充実のレポート・コラムをお届け。パラスポーツの選手、競技、大会スケジュールも詳しく紹介しています。
競技
大会・イベント
パラスポーツNEWS
選手
競技団体
どんな大会?
日本代表内定選手(2025/11/11更新)
大会マスコット
パリ2024
東京2020
北京2022
平昌2018
パラリンピック・パラスポーツについて楽たのしく学まなべる!学校がっこうの調しらべ学習がくしゅう、自由研究じゆうけんきゅうなどにおすすめです。
競技きょうぎについて知しりたい!
選手せんしゅについて知しりたい!
動画どうがで知しろう!
おすすめの特集とくしゅう
関心度ほぼゼロ!から“カンヌ国際広告賞”を受賞するまで。 パラ卓球広報に学ぶブランディング戦略
2022.04.13
子どもアスリートの食事。最初に押さえておきたい献立の考え方
フォトグラファーが厳選! 北京冬季パラリンピックのベストショット
2022.04.12
【独占手記】柔道・瀬戸がメダリストと語り合った! 教員として伝えたい生き様
2022.04.11
運動すると頭がよくなる? 子どもの脳のチカラを目覚めさせる科学的運動メソッドとは
2022.04.08
【PLAYBACK Beijing】アルペンスキー金メダル3個の村岡桃佳、輝かしさを増す冬の記憶
2022.04.06
世界のトップ選手が次世代選手を直接指導! ~第1回車いすテニススペシャルクリニックレポート~
2022.04.05
怒らずに指導するには? 益子直美さんが取り組む本当の厳しいスポーツ指導とは(後編)
2022.04.04
【PLAYBACK Beijing】写真で振り返る北京冬季パラリンピックの名場面
2022.04.01
スポーツ指導者必読! 益子直美さんが「監督が怒ってはいけない大会」を始めた理由(前編)
2022.03.31
障がいの有無や違いを越えて競い合う「オール陸上競技」初開催
2022.03.29
イライラしたら動け!? 体のためだけじゃない! メンタルにもたらす「体を動かすこと」の5つの効用
2022.03.28
パラリンピックとどう違う? 「きこえない・きこえにくい人のためのオリ...
超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチを登録者数111万人...
不死鳥と呼ばれた男、元ヤクルトスワローズ館山昌平が見据える未来
3度のトミー・ジョン手術を乗り越えた、元ヤクルトスワローズ館山昌平に...
ロサンゼルスの新たな金メダル候補! “ニシカジ”と河合紫乃がパラバド...
大谷翔平も使ったマンダラチャート。仕事にも活きる「9マスの思考法」の...
パリ2024パラリンピック日本代表のメダリストを一挙紹介!
パリで輝く!期待の若手選手を紹介 シリーズ「TOP PROSPECT」
パラスポーツを応援したい! パラスポーツの支援先まとめ