片手の育児、一時保育の利用…新米ママが語る出産と復帰のリアル

片手の育児、一時保育の利用…新米ママが語る出産と復帰のリアル
2023.09.27.WED 公開

この4月に第1子・桜羽(おとは)ちゃんを出産したパラノルディックスキーの阿部友里香。子育てに奮闘しながら、競技復帰に向けて本格的なトレーニングも再開した。しかし、身近にお手本となる選手がおらず、ほかのママアスリートはどのように子育てと競技を両立しているのか、知りたいという。そこで、先輩に教えを請おうと、昨年3月に第1子・千遥(ちはる)ちゃんを出産し、今年7月にパリで行われた世界パラ陸上選手権で銅メダルを獲得した陸上競技・齋藤由希子(砲丸投げ)を訪ねた。

阿部友里香(あべ・ゆりか)|ノルディックスキー
岩手県山田町出身。地元は魚介類の養殖がさかんで、新鮮なウニを毎日のように食べていた。バイアスロンクロスカントリースキーでパラリンピック3大会出場。日立ソリューションズ所属。

齋藤由希子(さいとう・ゆきこ)|陸上競技
宮城県気仙沼市出身。秋になると実家から送られてくる新鮮なサンマをさばいて、刺身で食べるのが楽しみ。女子砲丸投げ(F46)元世界記録保持者であり、パリ2024パラリンピックのメダル候補。SMBC日興証券所属。

産後の悩みは?

齋藤は1993年生まれ、阿部は1995年生まれと年齢も近いふたり。ともに東北出身で左腕に障がいがある、と共通点も多い。

齋藤由希子(以下、齋藤):うちの千遥は去年の3月末に生まれて、1歳5ヵ月になりました。ついこの間生まれたばかりだと思っていたのに、月日が経つのは本当に早いですね。桜羽ちゃんとは、ちょうど一歳差?

阿部友里香(以下、阿部):そうですね。齋藤選手のご実家は宮城で、現在のお住まいは福島なんですよね。どちらで出産したんですか?

齋藤:福島です。里帰り出産も考えたのですが、実家近くの産院では、出産予定日の2ヵ月前には転院しなくてはいけないというルールがあって。だんなと離れるのもさみしいし、何かと大変なので、結局、母にこちらに来てもらいました。阿部選手はどこで産んだんですか?

阿部:私も実家のある岩手ではなく、現在住んでいる福岡です。

齋藤:無痛分娩だったんですよね。

阿部:結構痛くて、全然、無痛って感じじゃなかったんですけどね。主治医の松田貴雄先生(西別府病院スポーツ医学センター長)から、「何かあったら分娩台からでもメールして」って言われていたんですけど、そんな余裕はなかったです。

「保育園に入れたばかりの頃はよく『娘さん、お熱出ましたよ』と電話がかかってきて週の半分はお休みでした」(齋藤)

齋藤:無痛分娩だと復帰が早いとか。実際はどうでしたか?

阿部:多分……。比較対象がないので。トレーニングの効果なのか、産後うつもなかったですし。

齋藤:一人目じゃわからないですよね。出産って想像以上に女性にとって大事業で、心身に影響があるなって思ってるんです。私も産後うつはなかったのですが、尿もれに悩まされるようになりました。

阿部:それは砲丸を投げるときですか?

齋藤:主にトレーニング中です。ジャンプしたり、ウエイトを持ち上げる瞬間に、ふと出ちゃう。最初は結構ショックで、一番の悩みだったんですよ。JISS(国立科学スポーツセンター)がスポーツ庁から委託されている女性アスリート支援プログラムの産後トレーニングで骨盤底筋系を取り入れるなどフォローアップしてもらったんですけど、今でも油断すると……。開き直って付き合っていくしかないんですよね。尿もれで悩んでいる女性は、結構多いと思います。

阿部:私も産前産後、女性アスリート支援プログラムのお世話になったのですが、齋藤選手はどのぐらい通ったんですか?

齋藤:トレーニングやリハビリのために、産後半年から1年ぐらいまで通っていました。JISSって東京にあるじゃないですか。まだ子どもを保育園に預ける前で、0歳児を連れて通うのは大変だから、1ヵ月に1回が限界でした。今後は地方を拠点にするママ向けに、地元の理学療法士さんを紹介してくれたら、さらにありがたいなって思います。

阿部:私も出産後は3ヵ月チェックと半年チェックほか、月1で行ったぐらいです。同じく遠方なので……。トレーニングは地元で産前からパーソナルトレーニングに通っています。

妊娠出産は情報収集も大切

産後の競技復帰がスムーズに行くようにと、産前トレーニングに励んだ阿部。齋藤も産前トレーニングがあることは知っていたというが……。

齋藤:妊娠期間って長くないですか? 妊娠から出産、復帰まで丸一年かかりますよね。

阿部:タイミングにもよりますよね。私はパラリンピックを目指すなら、4年間のうちの最初の1年間は妊娠出産期間に当ててもいいかなって思ってます。今回の妊娠中も、出産ぎりぎりまでトレーニングできましたし。

齋藤:私も、海外の砲丸投げの選手が、お腹が大きい状態でデッドリフト(バーベルを持ち上げるウエイトトレーニング)をしている映像を見たことがあります。以前は、私も妊娠したら、同じようにウエイトトレーニングしようかな、なんて考えていたんですけど、正しい方法がわからず、自重トレーニングにとどめました。でもそのせいか、筋肉量が減って体重も15㎏も落ちちゃった。産後、戻すのが大変だったので、もっとやればよかったって、今は後悔しています。

阿部:それって、産前トレーニングを教えてくれる人がいなかったから、結局、自分で考えてやるしかなかったということですよね。

齋藤:そうですね。経験もなかったですし。

阿部は臨月でも医師のアドバイスを受けてトレーニングを続けた
photo by X-1

阿部:私も、知識も経験もなかったので、女性アスリート支援プログラムで教えてもらったトレーニングをしたり、松田先生に言われたとおりに行ったりしたんです。何かあったとしても、それは自分ではなく遺伝子などが原因だから気にしなくていい、と松田先生が言ってくださったので、腹をくくれましたし、安心感もありました。

齋藤:何ごとも知識や経験、正しい情報が必要ですね。だからこそ、経験を伝えていかなければ、と思っています。

子育ての苦労は?

日常生活の過ごし方から子どもの将来にまで話は及んだ。

阿部:練習の時期は、どんな感じで過ごしてますか。

齋藤:通常は平日の4日間、車で10分ぐらいのところにある競技場で練習しています。子どもが保育園に通っているので、子どもを朝8時に保育園に連れて行ったあと、一度家に帰って台所や部屋を整理し、9時から競技場に出てトレーニングしています。帰宅するのは、12時半ぐらいです。阿部選手は?

阿部:私は朝6時ぐらいに起きて、子どもにミルクをあげてから自分のご飯を食べます。その後、洗濯して食器を洗って。ときどき一時保育を利用しているので、9時から一時保育があるときはバタバタと家を出て子どもを預け、そのまま車で移動してトレーニング。13時ぐらいに帰宅し、お昼を食べて、うちの中のことをいろいろとしてると16時のお迎えになる、という感じです。

齋藤:一時保育は、通常だと1時間500円とか、午前中預けて3,000円とかですけど、おいくらぐらいですか。

阿部:9時から16時で11,000円ぐらいです。お高いんですけど、そこは助産院で少人数制なんです。おむつやお着替えなどを全部用意してくれますし、沐浴や爪切りもしてくれます。私のトレーニングもあるので、今の月齢で保育園に連れて行って体調を崩すよりは、と思って。

齋藤:爪切りをしてくれるのは、ありがたいですね。授乳はしていますか?

阿部:完全にミルクです。

齋藤:私は授乳していたのですが、右手しか使えないから大変でした。授乳って、片手でだっこしながら、もう片方の手で自分のおっぱいをつまんで赤ちゃんの口に持っていかなきゃいけないんですけど、それができなくて。

阿部:だっこも片手だと大変ですよね。

齋藤:こわいですよね。赤ちゃんってどんどん重くなるし、動くようになるし。私はだっこひもでおんぶをしていたんですよ。だっこひもにのせた赤ちゃんを、ソファやいすを利用しながらうまく背中に回して。最初は難しかったけど、できるようになったら、すごく楽になりました。

「遠征は岩手の母に、普段の練習は福岡の義母にもサポートしてもらう予定です」と阿部

阿部:いいですね。私の場合、意外とどうにかなっているのが、おむつ替えです。がんばって右手の指を使うことで、おむつの腰のテープを止められるようになりました。

齋藤:私はおむつ替えとか沐浴は産前の予想通り、できませんでした。とくにうんちの始末ができなくて、完全にだんな任せです。中途半端に口を出すとだんなが怒るので、私はもうできないと割り切って、手も口も出さないことにしています(笑)

阿部:うちの子はついこの間、首がすわったんですけど、これだけでだいぶ楽になりました。

齋藤:そうですよね。うちも9ヵ月で立って、10ヵ月で歩き始めたんですけど、手を引いて歩けるから楽ですよ。

阿部:歩き始めるの、早くないですか? 足は速いんですか?

齋藤:さすがにそれはまだわからないんですけど、なんとなく体格ががっちりしているので、フィジカル系のスポーツが向いてるんじゃないかなって。7人制ラグビーとか女子野球とかいいなって思ってるんですよ。

阿部:私は、まずは体幹教室に通わせたいです。体幹をある程度鍛えてから、自分のやりたいスポーツに進めばいいかなと。ただし、スキーはだめです。お金がかかるので(笑)

同年代のママトークに話が弾んだふたり。さらに、海外遠征があるトップパラアスリートならではの悩みやセカンドキャリアについても話が展開していく。

<後編は9月29日公開予定です>

text by TEAM A
key visual by Hiroaki Yoda

片手の育児、一時保育の利用…新米ママが語る出産と復帰のリアル

『片手の育児、一時保育の利用…新米ママが語る出産と復帰のリアル』