カヌー
Canoe
パドルを操り、水をとらえる! リオパラリンピックの新競技
- [夏季]
- リオ2016
- 東京2020
- パリ2024
- 肢体
- 個人競技
- タイム
カヌーとは
200mのスプリントで競うパラリンピックのカヌー。種目は、カヤックとヴァーがある。カヤックは両側に水をとらえるブレードのついたパドルを左右交互に漕いで前に進むが、ヴァーは「アウトリガー」と呼ばれる浮き具付きのカヌーに乗り、片側にだけブレードのついたパドルで左右どちらかを漕ぎ、一斉にスタートした選手の着順を競う。
カヌーの100倍楽しむ観戦ガイドを見る

Point
観戦のポイント
- 注目ポイント 2016年のリオ大会で初めて実施されたカヌーは、下肢障がいなど肢体不自由者のための競技で、障がいに合わせて座面を工夫するなどした艇を使用。水をとらえ、いかにスピードに乗れるかが勝負どころだ。リオ大会ではカヤック種目のみ実施されたが、東京大会からはヴァー種目が追加される。
Athlete
競技選手
関連選手一覧を見る
Organization
競技団体
Topics
関連記事