東京2020パラリンピック内定選手を一挙紹介(※2021年1月12日更新)

※東京2020パラリンピックの延期に伴い、変更になる場合があります。
2021年8月24日から9月5日までの12日間の日程で行われる東京2020パラリンピック。ここでは本大会への出場が内定(※1)している日本人選手を紹介する。
▷東京2020パラリンピック関連記事はこちら
※1 内定選手について
現時点で各競技団体が東京パラリンピックに推薦する選手のこと。☆は本大会延期決定以降、国内の各競技団体により、再選考は行わず内定を維持する旨が発表された選手。○は本大会延期決定以降、内定が発表された選手。今後、日本パラリンピック委員会(JPC)の「東京2020パラリンピック競技大会日本代表選手団編成方針及び選手選考・決定手順」に基づき最終的に決定される。
■アーチェリー
☆上山 友裕(男子/リカーブ/大阪府/リオ)
☆岡崎 愛子(女子/W1/大阪府/初出場)
☆重定 知佳(女子/リカーブ/福岡県/初出場)
☆仲 喜嗣(男子/W1/奈良県/初出場)
■陸上競技
☆伊藤 智也(男子/100m・400m・1500m/T52/三重県/アテネ・北京・ロンドン)
☆上与那原 寛和(男子/400m・1500m/T52/沖縄県/北京・ロンドン・リオ)
☆大矢 勇気(男子/100m/T52/兵庫県/初出場)
☆唐澤 剣也(男子/5000m/T11/群馬県/初出場)
☆佐藤 友祈(男子/400m・1500m/T52/静岡県/リオ)
☆鈴木 徹(男子/走り高跳び/T64/山梨県/シドニー・アテネ・北京・ロンドン・リオ)
☆鈴木 朋樹(男子/マラソン/T54/千葉県/初出場)
・堀越 信司(男子/マラソン/T12/長野県/北京・ロンドン・リオ)
☆山本 篤 (男子/走り幅跳び/T63/静岡県/北京・ロンドン・リオ)
☆和田 伸也(男子/1500m/T11/大阪府/ロンドン・リオ)
☆佐々木 真菜(女子/400m/T13/福島県/初出場)
☆高田 千明(女子/走り幅跳び/T11/東京都/リオ)
☆兎澤 朋美(女子/走り幅跳び/T63/茨城県/初出場)
☆中西 麻耶(女子/走り幅跳び/T64/大分県/北京・ロンドン・リオ)
☆前川 楓(女子/走り幅跳び/T63/三重県/初出場)
・道下 美里(女子/マラソン/T12/山口県/リオ)
■ボッチャ
☆江崎 駿(男子/BC4/愛知県/初出場)
☆河本 圭亮(男子/BC3/愛知県/初出場)
○杉村 英孝(男子/BC2/静岡県/ロンドン・リオ)
○高橋 和樹(男子/BC3/埼玉県/リオ)
○田中 恵子(女子/BC3/石川県/初出場)
☆中村 拓海(男子/BC1/大阪府/初出場)
☆廣瀬 隆喜(男子/BC2/千葉県/北京・ロンドン・リオ)
○藤井 友里子(女子/BC1/富山県/ロンドン・リオ)
○古満 渉(男子/BC4/広島県/初出場)
■カヌー
☆瀬立 モニカ(女子/KL1/東京都/リオ)
■射撃
・水田 光夏(女子/SH2/東京都/初出場)
■柔道
○北薗 新光(男子/81kg級/兵庫県/ロンドン・リオ)
○永井 崇匡(男子/73kg級/群馬県/初出場)
○平井 孝明(男子/60kg級/熊本県/ロンドン・リオ)
○廣瀬 悠(男子/90kg級/愛媛県/北京・リオ)
○正木 健人(男子/100kg超級/埼玉県/ロンドン・リオ)
○松本 義和(男子/100kg級/大阪府/シドニー・アテネ)
○小川 和紗(女子/70kg級/千葉県/初出場)
○工藤 博子(女子/63kg級/大分県/初出場)
○半谷 静香(女子/48kg級/福島県/ロンドン・リオ)
○廣瀬 順子(女子/57kg級/山口県/リオ)
■水泳
☆木村 敬一 (男子/100mバタフライ/S11/滋賀県/ロンドン・リオ・北京)
☆東海林 大 (男子/200m個人メドレー/SM14/山形県/初出場)
☆山口 尚秀 (男子/100m平泳ぎ/SB14/愛媛県/初出場)
■卓球
○浅野 俊(男子/クラス11/長崎県/初出場)
○岩渕 幸洋 (男子/クラス9/東京都/リオ)
○竹守 彪 (男子/クラス11/千葉県/リオ)
○八木 克勝(男子/クラス7/愛知県/初出場)
○古川 佳奈美(女子/クラス11/福岡県/初出場)
■テコンドー
☆工藤 俊介(男子/K44 75kg級/K44/岐阜県/初出場)
☆田中 光哉 (男子/K44 61kg級/K43/福岡県/初出場)
☆太田 渉子(女子/K44 58kg超級/K44/山形県/初出場)
■車いすテニス
☆国枝 慎吾(男子/男子/千葉県/アテネ・北京・ロンドン・リオ)
☆上地 結衣(女子/女子/兵庫県/ロンドン・リオ)
※カッコ内は性別、種目・クラス、出身、夏季パラリンピック出場歴

<団体競技>
すでに開催国枠が付与されている団体競技は、各競技団体が定める選考方法に基づき、熾烈な代表争いが繰り広げられている。
■5人制サッカー(ブラインドサッカー)
男子
■ゴールボール
<男子>
☆金子 和也(男子/埼玉県/初出場)
☆佐野 優人(男子/埼玉県/初出場)
☆田口 侑治(男子/広島県/初出場)
☆信澤 用秀(男子/東京都/初出場)
☆宮食 行次(男子/大阪府/初出場)
☆山口 凌河(男子/茨城県/初出場)
<女子>
☆浦田 理恵(女子/熊本県/北京・ロンドン・リオ)
☆欠端 瑛子(女子/神奈川県/ロンドン・リオ)
☆小宮 正江(女子/福岡県/アテネ・北京・ロンドン・リオ)
☆高橋 利恵子(女子/広島県/初出場)
☆天摩 由貴(女子/青森県/ロンドン※2・リオ)
☆若杉 遥(女子/東京都/ロンドン・リオ)
※2 他の競技で出場
■シッティングバレーボール
男子
女子
■車いすバスケットボール
男子
女子
■車いすラグビー
混合

©Asuka Senaga

